沙耶花ちゃんお誕生日コンテスト 解説

沙耶花ちゃんお誕生日コンテストの解説れふ.

A問題

Q. 最後の鳥, なーんだ?

A. とり

解説 寄席等で最後に出演する人をトリと言うのでこれが答えれふ.

B問題

Q. 1年5か月振りにコウモリがついてくる家電, なーんだ?

A. きゅうけつき

解説 1年5か月前にShitforces上で開かれたShitforcesお披露目コンテストのA~C問題は次のようになっていまふ.

A問題

Q. お菓子がついてくる家電な〜んだ?

A. かしつき

B問題

Q. 女の子がついてくる家電な〜んだ?

A. じょしつき

C問題

Q. 李徴子がついてくる家電な〜んだ?

A. さんげつき

 

この流れを踏まえると本問の答えはきゅうけつきとなりまふ.

C問題

Q. アイカツの生みの親の競技プログラマ, だーれだ?

A. KAN

解説 アイカツ(愛は勝つの略)の生みの親はKANなので, 同名の競プロerを答えることで正答となりまふ.

D問題

Q. 沙耶花ちゃんはこの誕生日で16歳から17歳になる. OかXか.

A. O

解説 くそなぞなぞに不慣れな人はここまでで得点を出来ない可能性があるのでは?という気がしたので(沙耶花ちゃんのことを知ってる人にとっての)サービス問題を投入…… (あと, クイズ形式のチュートリアル?)

E問題

Q. 次の条件を満たす文字列Sのうち辞書順最小のものを回答してください.

・Sは英大文字のみからなる長さ26の文字列である

・Sの各文字は相異なる

・Sの隣接する2文字はQWERTY配列上で上下左右斜めに隣接する

A. AQWEDFRTGHYUIOPLKJMNBVCXSZ

解説 頑張ってグラフを作り, 小さい文字から優先的に選ぶように探索すると高速に答えが出まふ. (特に計算量的な保証はないれふ.)

いくらなんでも探索回数が少なすぎて手でやったらさくっと解けると思う……ので競プロをせずに手でやるのが多分正解れふ.

F問題

Q. 以下の文章は○○に(同一の)漢字2文字の単語を入れることでいずれもくそなぞなぞとして成立します. その単語を漢字で回答してください.

・気が変わって見れなくなる○○, なーんだ?
・骨がとろける○○, なーんだ?
・お笑いのネタを暴露する○○, なーんだ?

A. 楽器

解説 上からじゃみせん, とろんぼーん, こんとばらす(こんとらばす)が正解となりまふ.

G問題

Q. ソート前の文字列は?
うおかこさじすたちてとびゃやょんんん

A. さやかちゃんおたんじょうびこんてすと

解説 1点問題らしいよくありそうな出題れふ. メタ読み推奨.

H問題

Q. 間違った四字熟語が与えられるので直して回答してください.
後呈務外
A. 五里霧

解説

1文字目 読み方が同じ

2文字目 漢字の形状が類似

3文字目 音が同じ・一方の漢字がもう一方の一部

4文字目 反対の意味

 

お誕生日系のネタが尽きてきたので新形式の問題でお茶を濁した形れふ.

I~L問題

Q. 省略

A. 順に1,3,2,4

等確率だからとI問題で1と答えた人をいきなり失点させよう, とか先頭2つが分かって1,3,2,4と1,3,4,2の二択になったところで1,2,3,4との差が大きい方だろうと後者を選んだ人をハメようとか少しは考えて正解を配置したのれふが, どこまで意味があるのか……ということであまりコメントすることが無いれふ.

本当はDPで求めた最適手順がここに載ってるというのを期待されてるのかもしれないれふが, 面倒だったため……><

ちなみに, 軽く手計算をしたところ……I・J・K・Lの順に候補が一意になるまで試す感じの戦略はいきなりLに行くのより期待値が悪かったはずで, ある[1,2,3,4]の並び替え[p1,p2,p3,p4]を考えてp1をI・J・Kで試し, 次にp2をI・J・Kで試し, ……とするといきなりLよりはよくなったはず(が, あくまで期待値の話なので思い切りとかの方が大事かもしれない)

講評

A~Cは最初の方に用意した問題なのれふが, ちょっと以降の同配点の問題に比べて難しくなりすぎてしまったかもしれない……

Dはサービス問題と上に書いたのれふが, 沙耶花ちゃんを知らない人にとってはギャンブルと変わらないょね……といった感じ(お誕生日コンということで一問くらい許して><).

E・F・Hはちょっと出題形式を凝らしたので難易度がよく分かんない枠. とりあえず2点で正解だったっぽい……?(Bはちょっとおかしかったとして)

ギャンブルでは見事(負の得点をせずに)3点を獲得された方がちらほらいまふ. おめでとうございまふ!

最後に, 店長しゃんをはじめとするShitforcesの開発をされている皆さま, 及び参加してくださった皆さまにお礼を申しあげまふ.